24時間365日受付・年中無休・ご相談無料

供養について

慈妙院に縁を持たれた方は毎日のお昼の勤行や合同慰霊祭にご参加いただけます。寺院ですのでしっかりしたペット供養がおこなえます。
納骨堂と位牌壇のお参りは、「午前9時」より「午後5時」まで、ご自由にお参りができます。

  • 特別供養

    供養
    「ご家族ごと」、「会社・団体ごと」に本堂にて法要を行わせていただきます。四十九日忌や一周忌などの年回忌にお申し込みください。特別供養はご予約が必要です。
  • 朝の勤行・昼の勤行・合同慰霊祭

    • 朝の勤行

      朝の勤行でペットのお名前を読み上げて、ご供養いたします。「日々供養」お申し込みフォーム
    • 昼の勤行

      ◆お昼勤行の休止について
      当面の間、お昼勤行の参加を中止させていただくことにしました。ただし寺院としての供養は継続しますので、ペット名を入れた読経を希望される方はお知らせ済みの日々供養(朝の勤行)の利用に替えてお申し込みください。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
    • 合同慰霊祭

      ◆当面の間、合同慰霊祭は中止とさせていただきます。
      新型肺炎が流行している状況のため、マスクが取れるまで合同慰霊祭は中止とさせていただきます。 お電話を頂きましたら、お名前を読み上げして供養させて頂きます。 今後とも、ご自愛くださいますよう、お祈り致します。合同慰霊祭について詳しく見る(PDF)
  • 位牌

    • 白位牌(四十九日間の供養)

      「白木のお位牌」の作成を受け賜わります。四十九日間(満中陰)の仮の位牌です。
      ご葬儀の際に祭壇にお祀りした後、四十九日間、位牌壇にご安置し、ご供養を勤めます。
      ※四十九日目にお取下げをいたします。その際、ご連絡は差し上げませんので、ご了承ください。白位牌(四十九日間の供養)
    • 黒位牌

      「黒位牌」の作成を受け賜わります。本位牌となります。
      四十九日(満中陰)を過ぎた後の本位牌となります。 本堂にて精入れをおこないます。黒位牌
  • 永代供養

    永代供養
    13回忌までご供養を勤めます。
    永代供養とは、ご遺族の参拝がなくても継続してお寺で読経供養することです。 本堂の永代供養帳に記載いたします。 「特別位牌」を作成してご供養いたします。
    ※「ご記帳のみ」でご供養することもできます。永代供養
  • 合同墓地

    • 卒塔婆

      四十九日・各法要時などに お申込ください。卒塔婆
    • 墓碑銘プレート

      お好きなメッセージを 彫らせて頂きます。墓碑銘
  • 祈願

    • 祈願

      健康祈願や安全祈願を受け賜わります。
    • 写真祈願

      ペットの写真を掲示して、祈願いたします。お写真をお持ちください。
  • その他の供養

    • 遺品供養

      ペットの遺品やご遺族の遺品をご供養したします。ご祈祷後はお焚き上げをいたします。
    • 人形供養

      人形・ぬいぐるみのご供養を承ります。雛人形や五月人形もご供養します。ご祈祷後はお焚き上げをいたします。お問合せください。
Bow

24時間365日 ご予約を受付中

葬儀以外のお問合せは 9:00〜17:00にご連絡ください

Copyright(c) 慈妙院動物霊園 ペット火葬・ペット葬儀・ペット供養 All right reserved.