24時間365日受付・年中無休・ご相談無料

慈妙院動物霊園とは

慈妙院動物霊園

趣のある朱色の山門、薬師如来を本尊にまつる本堂、落ち着いたたたずまいの火葬式場。
小さなかわいい個別墓地、家族ごとに区画分けされた納骨堂などがあるペット専門の火葬場を併設する寺院です。
敷地には四季の花々が咲き、高蔵寺一帯が展望できるきれいな所です。

お寺の由来

中興後の初代住職 今東光師(小説家)が勧請した徳川綱吉の守り仏を本尊とした古刹です。
嘉暦元年(1326年)頃に天台の高僧慈妙上人によって開山されました。

広大な敷地で長い歴史のあるお寺

慈妙院は天台宗 山門派に属する。本尊の薬師如来は付近の人々の間では「神明のお薬師さん」と呼ばれ親しまれてきた。
慈妙院は慈妙上人の創建したものであるが、詳しい年月日は不詳である。ただ、密蔵院縁起という書物によると、慈妙上人は天台の高僧にして、後伏見天皇の御帰依が深く、内勅を奉じて六十余州にわたって葉上流密教の道場を求めて、伊勢大神宮の御告げによってこの地に来た。これよりまた白牛と共に仏縁の地を求め南へ下られた。
牛毛村で白牛が消えたことで、この地に密蔵院を建立した。時に嘉歴3年(1328年)であった、と記してあることから推測すると、慈妙院の創建はこれ以前の事となる。その後、永正2年(1505年)3月8日西蔵坊盛源の本願によって本尊が安置された。しかしながら、現在の本尊は当時とは異なる。すなわち、昭和50年4月25日突然の災害により全山焼失。以来、新寺として再建することとなった。
現在、飛び地境内を含め3万5千坪の敷地を活用し、動物供養を執り行っています。

交通のご案内

慈妙院動物霊園(じみょういんどうぶつれいえん)

〒487-0021 愛知県春日井市東神明町479

0120-380-142

info@jimyouin.or.jp

公共交通機関の場合

公共交通機関の場合
名鉄バス

慈妙院の最寄りのバス停「神明(しんみょう)」で下車し、南に向かい、交差点の角を西に曲がってください。バス停からは3分ほどです。

名鉄バス 公式サイト名鉄バス 路線図(PDF)
春日井シティバス

慈妙院の最寄りのバス停「東神明(ひがししんみょう)」で下車し、北に向かい交差点(ローソンと平和堂)を西に曲がってください。バス停からは15分ほどかかります。

春日井シティバス 公式サイト春日井シティバス 路線図(PDF)

車の場合

カーナビの電話番号検索で 「0568-51-1059」 と入力していただくと慈妙院が指定できます。

※一部のカーナビにおいて、電話番号による検索が正しくないことが判明しています。
その場合は、慈妙院の住所を入力してください。
住所:愛知県春日井市東神明町479

タクシーの場合

「東神明(ひがししんみょう)町の慈妙院(じみょういん)まで」と 運転手に告げてください。
JR高蔵寺駅から所要時間は約10分程度、料金は1,500円ほどです。

ペット火葬・ペット葬儀・ペット供養

慈妙院動物霊園について

  • 寺院
    宗教法人  醫王山 慈妙院(じみょういん)
  • 宗派
    天台宗 (比叡山 延暦寺)に所属
  • 所在地
    〒487-0021 愛知県春日井市東神明町479
  • お客様ダイヤル
    0120-380-142(365日24時間受付中)
  • TEL
    0568-51-1059
  • FAX
    0568-51-3396
Bow

24時間365日 ご予約を受付中

葬儀以外のお問合せは 9:00〜17:00にご連絡ください

Copyright(c) 慈妙院動物霊園 ペット火葬・ペット葬儀・ペット供養 All right reserved.